企業の森事業に参画

和歌山県民共済和歌山県「企業の森」事業に参画
「県民共済 助けあいの森」として多様な森林を育成~

「和歌山県民共済生活協同組合(和歌山県民共済)」は「企業の森」事業に参画し、和歌山県、白浜町との森林保全・管理協定を締結いたしました。

熊野古道大辺路沿いの森林を保全するため、令和5年秋より広葉樹(ヤマザクラ、イロハモミジ、アラカシ他)の植樹活動を開始します。

和歌山県民共済の参画により、和歌山県「企業の森」の参画団体数は90企業・団体、活動場所は 104カ所となります。

*和歌山県「企業の森」事業 : 企業・団体が県内の手入れの行き届かない森林を整備する事業

活動の概要

「県民共済 助けあいの森」

① 活動地

森林の名称:「県民共済 助けあいの森」
白浜町安居字見ヶ川谷南側地内 1.00ha(民有林)

② 実施計画

令和5年秋から植樹活動を開始する
現場管理等については、大辺路森林組合に委託する

大辺路(白浜町安居)

森林保全・管理協定の調印式

活動地

令和5年1月30日(月)10:30~

・場 所: 和歌山県庁本館3階  知事室
・出席者: 和歌山県民共済生活協同組合 代表理事
白浜町長
和歌山県知事
大辺路森林組合 代表理事組合長
土地所有者